一関修紅高等学校[学校法人 健康科学大学]

校長挨拶
GREETINGS

ご挨拶ようこそ修紅高校HPへ

学校法人 健康科学大学
一関修紅高等学校

校長 大内 髙志

「Fun to learn」

 こんにちは。一関修紅高等学校のホームページを訪れていただきありがとうございます。

 本校は明治32(1899)年に「小梨こま裁縫塾」として創設され、今年で125年を迎える、県内屈指の歴史と伝統を有する高校です。「至心」「自立」「友愛」を校訓とし、勉学に励むことはもちろん、全国的に活躍するバレーボール部や地域ボランティアにおいても素晴らしい活動を継承しています。また6つのコース制(特別進学、看護進学、幼児教育、ビジネス、進学教養及びライフデザイン)のカリキュラムを組んでおり、学習内容と体系を明確化し、生徒の皆さんが将来の進路実現につながるよう学ぶことができます。

 大学・専門・企業・行政との連携教育、ICT教育の推進に加え、令和5年度入学生からはWeb出願やiPad導入など、新たな企画・アイデアで個々の能力を伸ばす実践教育を行っています。

 さらに地域社会の環境変化に伴い、学校教育に対するニーズも大きく変化していることから、来年度(2024年)は、各コースの名称・定員(総募集定員は変更ありません)および教育内容をより進化させますので、ご期待ください。なお、製菓衛生師(パティシエ)の資格を取得できるプログラムは今年度から先行実施しています。

 めまぐるしく変化する時代の中にあっても、持続可能な地域・社会の構築に寄与する「未来を切り開く人材」の育成、「地域とともに歩む学校」、「明るく元気な学校」を目指して満足度の高い、時代の先を行く学校像を掲げ、学校改革に取り組んでいます。